貧乏はお金持ち
出典: 涼ペディア
M (ページ 貧乏はお金持ち──「雇われない生き方」で格差社会を逆転する をこのページあてのリダイレクト 貧乏はお金持ち へ移動) |
|||
1 行 | 1 行 | ||
<amazon>4062153580</amazon> | <amazon>4062153580</amazon> | ||
<br clear="all"> | <br clear="all"> | ||
- | |||
- | + | == 解雇権濫用法理の整理解雇の四要件 == | |
+ | |||
p47 | p47 | ||
<blockquote>企業が人員整理を行う際には、①人員削減を行う経営上の必要性の有無、②十分な整理解雇の回避努力、③解雇対象者の選定の妥当性、④解雇手続きの妥当性、を充たす必要があるとされた。ここで問題なのは「②十分な整理解雇の回避努力」で、ここには新規採用の抑制が含まれると解されている。すなわち日本では、中高年を解雇して若手社員を中途採用すると違法とされてしまうのだ。 </blockquote> | <blockquote>企業が人員整理を行う際には、①人員削減を行う経営上の必要性の有無、②十分な整理解雇の回避努力、③解雇対象者の選定の妥当性、④解雇手続きの妥当性、を充たす必要があるとされた。ここで問題なのは「②十分な整理解雇の回避努力」で、ここには新規採用の抑制が含まれると解されている。すなわち日本では、中高年を解雇して若手社員を中途採用すると違法とされてしまうのだ。 </blockquote> | ||
- | + | == 年齢の雇用条件に関する世界基準 == | |
+ | |||
p51 | p51 | ||
<blockquote>そもそも世界標準では、年齢を雇用条件にするのは、容姿や性別、宗教と並んで典型的な差別と考えられている。欧米の会社では、同僚や部下、上司の年齢を知らないのがふつうだ。もちろん、履歴書に年齢や生年月日を記載する欄はない。</blockquote> | <blockquote>そもそも世界標準では、年齢を雇用条件にするのは、容姿や性別、宗教と並んで典型的な差別と考えられている。欧米の会社では、同僚や部下、上司の年齢を知らないのがふつうだ。もちろん、履歴書に年齢や生年月日を記載する欄はない。</blockquote> | ||
- | + | == ポンジー詐欺(ねずみ講)が繰り返される理由 == | |
+ | |||
p144 | p144 | ||
<blockquote>なぜ世界中で、飽きもせずにポンジー詐欺(ねずみ講)が繰り返されるのだろうか。それは、資本主義そのものにポンジー詐欺が組み込まれているからである。株式会社は、なにもないところから儲け話だけで資金を集める仕組みだ。その儲け話に実態があればビジネスで、実態がなければ詐欺になるが、おうおうにして両者の区別は不可能だ。</blockquote> | <blockquote>なぜ世界中で、飽きもせずにポンジー詐欺(ねずみ講)が繰り返されるのだろうか。それは、資本主義そのものにポンジー詐欺が組み込まれているからである。株式会社は、なにもないところから儲け話だけで資金を集める仕組みだ。その儲け話に実態があればビジネスで、実態がなければ詐欺になるが、おうおうにして両者の区別は不可能だ。</blockquote> | ||
- | |||
[[Category:ビジネス・経済]] | [[Category:ビジネス・経済]] | ||
+ | [[Category:ビジネス・経済の書籍]] |
2010年8月24日 (火) 15:03 時点における最新版
スポンサード リンク